ジュニアNISA

2016年「ジュニアNISA」(未成年者少額投資非課税制度)が始まりました。
「ジュニアNISA」では、株式や投資信託などから得られる配当金や分配金、譲渡益が非課税となります。

『ジュニアNISA』とは

2014年の一般NISA開始に続き、2016年にはジュニアNISA(未成年者少額投資非課税制度)がスタートしました。ジュニアNISAでは、最大400万円(80万円×5年間)分の非課税投資枠での投資から得られた分配金・配当金、譲渡益に対して税金がかかりません。

ジュニアNISA』のポイント

・期  間:最長5年間、途中売却可
・上  限:最大400万円(1年80万円×5年間)非課税
・対象商品:上場株式、上場投資信託(ETF)、公募投資信託など
・条  件:日本にお住まいの0歳~19歳の方(2023年以降は0歳~17歳)

NISA口座開設は、すべての金融機関を通じて、お一人様1口座のみとなります。
※証券総合口座(一般口座)や特定口座で保有する、他の株式等の配当金や売買益等との損益通算はできませんのでご注意ください。
※ジュニアNISAは2023年末で終了します。期間終了後も、一般NISA・つみたてNISAへの移管(ロールオーバー)による継続保有が可能です。

ジュニアNISA概要

現行の制度継続期間は2023年までとなり、ジュニアNISAは2023年末で終了します。

上記は「平成25年度税制改正大綱」等に基づき作成したものです。2024年に始まる新しいNISAについては、金融庁のNISA特設ウェブサイトをご参照ください。

金融庁のNISA特設ウェブサイト

NISA口座開設の流れ

お客様のお申込み書類をもとに、当社から税務署へNISA口座開設の申請手続きをいたします。お手続きの完了までは通常2週間程度を要します。

新規口座開設ページへ

まずはお気軽にお問い合わせください。

まずはお気軽にお問い合わせください。