NISA

2024年から現行のNISAが抜本的な拡充・恒久化により大きく変更が加えられ、使い勝手がよくなりました。
新NISA制度に関するの特徴的ポイントは以下の通りです。
『新NISA』のポイント
ポイント1
年間投資枠の拡大
つみたて投資枠:年間120万円
成長投資枠:年間240万円
合計最大年間360万円まで投資が可能
ポイント2
非課税保有期間の無期限化
非課税保有期間の制限がなくなり、長期にわたり非課税で保有が可能に
ポイント3
非課税保有限度額は、全体で1,800万円
非課税保有限度額は、全体で1,800万円(うち成長投資枠は最大1,200万円)。
又売却分の非課税保有限度額が翌年に再利用可能となります。
新NISA概要
つみたて投資枠 | 成長投資枠 | ||
制度の併用 | 併用可 | ||
投資可能期間 | 無制限 | ||
非課税保有期間 | 無制限 | ||
投資枠 | 年間投資枠 (年間で購入可能な金額) |
120万円 | 240万円 |
計360万円 | |||
非課税保有限度額 (総枠) |
1,800万円(うち成長投資枠は最大1,200万円まで) NISA口座で保有する上場株式・株式投資信託等を売却したら、その分、非課税保有額が減少します。減少した分を新たな投資に利用できるのは翌年以降です。 |
||
対象商品 | 長期の積立・分散投資に適した一定の株式投資信託 | 上場株式・株式投資信託等 1.整理・監理銘柄、2.信託期間20年未満、高レバレッジ型および毎月分配型の投資信託等を除外 |
|
買付方法 | 定時・定額の積立投信 | 制限なし | |
対象年齢 | 18歳以上 |