FIRST

初めての方へ

目的・ライフステージ別資産運用

投資に興味はあるけれど、1歩踏み出すことへの不安やためらいを感じる。
そんな方は意外と多いのではないでしょうか。学校では習わなかった、「お金の増やしかた」。
今から学んでも、けっして遅くはありません。
ここでは一人ひとりの目的やライフステージに合わせた、おすすめの資産運用をご紹介します。

CASE 01. 負担にならない金額から手軽に投資を始めたい

CASE 01. 負担にならない金額から手軽に投資を始めたい

〔20代/Aさん〕

若者世代は年金がもらえないといった話を聞くたびに、将来の「お金」についての不安がよぎる。とはいえ株の知識が乏しくて、どんな投資をしたらよいのかわからない。銀行の積立預金感覚で、無理のない金額から手軽に始められる商品があればいいんだけれど。

ダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキスト

ダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキスト

ダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキスト

CASE 02. 世界情勢や経済の動きに関心あり。成長株やリターンの大きい商品へ 投資したい

CASE 02. 世界情勢や経済の動きに関心あり。成長株やリターンの大きい商品へ 投資したい

〔30代/Bさん〕

仕事柄、世界情勢や経済の動きをチェックする習慣があり、新商品にも敏感に反応するほうだ。新しいことを勉強するのが好きなので、これから成長しそうな国内外の企業に投資して成果をあげるのが目標。多少リスクを取っても高リターンな商品を選びたい。

ダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキスト

ダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキスト

ダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキスト

CASE 03. 子どもの将来のために教育資金を貯めたい

CASE 03. 子どもの将来のために教育資金を貯めたい

〔30代/Cさん〕

これまで投資に関心はなかったが、娘が生まれて教育資金を増やすための資産運用を考えるように。余剰資金がなくてもできて、長く続けられる投資を探している。株は長期的に保有する予定なので、商品の利回りよりも安全性重視。

ダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキスト

ダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキスト

ダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキスト

CASE 04. 株主優待を利用して、お出かけや外食を賢く楽しみたい

CASE 04. 株主優待を利用して、お出かけや外食を賢く楽しみたい

〔40代/Dさん〕

家計にやさしく、お得なイメージの「株主優待」に興味がある。自分が普段使っている化粧品メーカーや、テーマパークを経営する会社、家族とよく外食するお店の株主になって、身近な企業を応援したい。

ダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキスト

ダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキスト

ダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキスト

CASE 05. 子どもと一緒にお金の勉強をしたい

CASE 05. 子どもと一緒にお金の勉強をしたい

〔40代/Eさん〕

高校生の息子が学校で投資の話を聞いてきて、株に興味を持つようになった。先行きの不透明な時代に、マネーリテラシーを勉強しておいて損はないはず。70代の父も「頭のトレーニング」と株取引をしていることだし、これを機会に親子で投資デビューをしてみよう。

ダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキスト

ダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキスト

ダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキスト

CASE 06. リスクの低い投資で老後の資産を増やしたい

CASE 06. リスクの低い投資で老後の資産を増やしたい

〔50代/Fさん〕

老後の資金をどうやって貯めようか悩んでいる。銀行に預けても、ほとんど利息がつかないし、かといって株の取引は初心者で、銘柄の選び方すら知らない。小まめに株を売買する時間の余裕はないので、専門家にリスクが低くて安定した商品を運用してもらえれば。

ダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキスト

ダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキスト

ダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキストダミーテキスト

投資初心者の疑問解消!Q&A

〔投資について〕

株には「怖い」イメージがありますが、初心者でも始められますか?

お客様の意向と実情に合わせた対応をさせていただきますので、安心してご相談ください。

どんな投資スタイルが自分に合うのかわかりません。

お客様の投資目的、経験、資力、資金性格等をお聞かせいただき、最適な投資スタイルをアドバイスいたします。

目的・ライフステージ別資産運用ページへ

たくさん商品がありすぎて、どれを選んでいいのか迷ってしまいます。選ぶコツを教えてください。

お客様には商品ごとの説明をさせていただき、許容可能なリスクを十分理解した上で商品選別をしていただきます。

初心者が投資をするときには、どのような点に注意すればいいですか?

投資する商品について十分説明を聞き、理解した上で投資判断をするのが良いと思います。

投資を始める前にページへ

対面販売だと投資のアドバイスが聞けて心強い反面、強引に勧誘されないか心配です。

当社はお客様本位の業務運営により各セールスが接客いたしますので、無理な勧誘はいたしません。

ネット証券で株を始めたのですが、投資の仕組みがよくわからず、取引を止めてしまい ました。チャートの読み方など初歩的な質問をしてもいいですか?

株価チャートとは過去の株価と売買された量をグラフ化したものです。チャートはあくまでも過去の株価の推移であり、将来を約束するものではありません。銘柄選別の際に将来の株価の予想などによく利用されます。詳しくは当社営業員にお問い合わせください。

無理のない投資を始めたいのですが、数万円から始められる投資はありますか?

少額から投資できる商品としては、「積立投信」や「つみたてNISA」を利用すれば投資信託を1万円から千円単位で購入できます。また、株式でも上場銘柄の内100株単位で株価が千円未満の株式は数万円から投資できます。その他個人向け国債も1万円から購入できます。

取り扱い商品ページへ

投資にかかるコスト(手数料)はいくらですか?何度も売買すると損をしませんか?

売買金額によって手数料率が設定されておりますので、詳しくは当社HPの手数料一覧でご確認下さい。なお、株式の場合は買付・売付時に手数料がかかりますので、損益の判断にはコストを含めて計算する必要があります。

手数料0円・投資信託手数料1%ページへ

投資は何歳からできますか? 未成年でも株は買えますか?

未成年者でも投資は出来ますが、親権者(両親)の同意確認が必要になります。

銀行にお金を預ける貯蓄と、証券会社で行う投資の違いはなんですか?

貯蓄は基本的に元本保証の商品が多く利息等の金利で運用されます。一方、投資は各商
品ごとに価格変動等のリスクはあるものの、貯蓄と比較して高いリターンが望めます。

投資を始める前にページへ

なぜ資産形成には投資が向いているのでしょうか?

現在のような低金利時代において貯蓄(貯金)による利息収入が望めないからです。

投資を始める前にページへ

株は長期保有すると良いと聞きますが、それはどうしてですか?

高業績銘柄や継続して配当金を出している企業の株式を長期保有することは、値上がり益や配当収入が望めるからです。

投資を始める前にページへ

投資のリスクについて教えてください。

一般的には価格変動・信用・為替変動・カントリー・流動性・金利変動リスクがありま
す。

リスク・手数料説明ページへ

分散投資は何のためにするのですか?

偏った銘柄や商品に集中投資することによるリスクを低減するために分散投資を勧めます。

投資で得られる利益について教えてください。

値上がり益(キャピタルゲイン)と配当利益(インカムゲイン)があり、ともに課税されます(NISA除く)。

「日経平均株価」「トピックス」とは何を表しているのですか?自分が投資した商品の価格と、どのような関係があるのでしょうか?

両指数とも一言でいえば上場銘柄全体の値動きを表す指数です。株式市場全体が上がったか下がったかを見る物差しと考えれば理解しやすいでしょう。「日経平均株価」とは東証上場225銘柄の平均株価(株価の合計÷一定の定数)を表し、「トピックス」とは東証一部銘柄全体の時価総額加重平均(構成銘柄の時価総額の合計÷ある一定時点の時価総額)で日々公表されます。
株式投資を行う場合、個別銘柄の値動きを把握することは重要なことですが、同時に投資判断の目安として、市況の大きな動きを把握することも欠かすことができません要素です。

〔取引・手続きについて〕

株の取引をしている時間帯を教えてください。

9:00~11:30(前場)と12:30~15:00(後場)が取引時間となります。

株の値動きは毎日見守らないといけませんか?仕事や子育てに忙しく、株価を確認す る時間がとれません。

お客様の投資目的に合わせたタイミングで急激な株価変動時には連絡いたします。また、いつでも問い合わせくだされば対応いたします(営業時間中に限る)。

証券口座を開設する目的は?自分の銀行口座を利用できませんか?

残念ながら銀行口座との連携はできませんが、積立投信等の自動引落は利用可能です(2022年5月開始予定)。

「集金代行・口座振替・収納代行サービス」お知らせページへ

証券口座の種類について教えてください。

普通口座(譲渡益税は確定申告)と特定口座(源泉徴収あり・なし)が選択できます。

株にかかる税金について教えてください。確定申告の手続きは必要ですか?

譲渡益税と配当課税があります。特定口座(源泉徴収あり)選択の場合は確定申告不要です(複数社での取引がある場合は除く)。

〔商品について〕

株主優待について教えてください。優待を受けるための条件はありますか?

お目当ての会社から配当や株主優待を受けるためには、「権利確定日」の3営業日前(「権利付最終日」)までに買付しなければなりません。

取り扱い商品ページへ

NISA(ニーサ)とは、どのような制度ですか?つみたてNISA(ニーサ)との違いはなんですか?

少額投資非課税制度のことで、一般NISAは年間120万円を5年間(計600万円まで)、つみたてNISAは年間40万円を20年間(計800万円まで)非課税で運用できる口座のことです。また、未成年者が利用できるジュニアNISAは年間80万円を5年間(計400万円まで)となっています。

3つのNISA(ニーサ)ページへ

積立投信と、つみたてNISA(ニーサ)の違いを教えてください。

ともに定時定額での積立投資口座であり、投資対象銘柄が違います。当社では積立投信は37銘柄、つみたてNISA(非課税)は5銘柄が選択できます。

〔既存顧客や投資経験者の新規顧客の方〕

まずはお気軽にお問い合わせください。

まずはお気軽にお問い合わせください。